【必見】筋トレで劇的な効果を出す方法

筋トレ

こんにちは!おつむです!
今回の記事では、「筋トレで劇的な効果を出す方法」に関して解説します!(ジムのパーソナルトレーナーに教えていただきました。)

筋トレは三段階に分けられる

筋トレには、大きく3つの段階があります。
有名なアームカールを例に説明します。

①コンセントリック
アームカールでひじを曲げてダンベルを引き上げる時、上腕二頭筋の筋肉が短くなりながらダンベルの負荷を上回る筋力を発揮します。つまり、「筋力>負荷」なのでダンバルが持ち上げるわけですね。
この「筋力>負荷」の段階を「短縮性筋収縮(コンセントリック・コンストラクション)」と呼びます。略して、コンセントリックです。

②アイソメトリック
コンセントリックで上げたダンベルを下に下げていき、前腕と床が平行になっている段階の時、「筋力=負荷」となります。力が釣り合っているため、前腕を床と並行にして支えられるわけです。力が釣り合っている間は、上腕二頭筋の長さが変わりません。
このような段階を「等尺性筋収縮(アイソメトリック・コンストラクション)」と呼びます。略して、「アイソメトリック」です。

③エキセントリック
アイソメトリックの段階から、肘を下に伸ばしてダンベルを下げていき、肘が伸び切った段階の時、「筋肉<負荷」となります。ダンベルの負荷が上回っているため、重力によってダンベルが床に近付きます。このように肘が伸びている間は、上腕二頭筋の筋肉が伸びます。
このような段階を「伸張性筋収縮(エキセントリック・コンストラクション)」と呼びます。略して、「エキセントリック」です。

筋トレで劇的な効果を出す方法

筋トレで劇的な効果を出す方法は、「エキセントリック」の時にも力を抜かず、筋肉を使いながらゆっくりと動かす(=ダンベルであれば、ゆっくりと下げる)です。
筋力は、使われる筋線維の数で決まりますが、上記3つの段階で最も使われる筋繊維が少ないのは「エキセントリック」です。つまり、少ない筋線維に対して、「コンセントリック」の時と同じ負荷がかかるため、筋線維1本1本にかかる負担が大きくなります。そのため、その分大きな刺激を与えることができるわけです。
筋トレの際、「エキセントリック」の段階では力を抜きたくなりますが、そこでも頑張って筋肉を使うことで、より効果的に筋肉を鍛えることできます!
今後、是非とも意識してみてください。

【参考記事】

適切なインターバルの取り方に関しては、こちらの記事をご覧ください。

【必見】筋トレと適正なインターバルを解説!
・最適なインターバルは30秒~90秒!・適度なインターバルが筋肉のオールアウトを促し、「超回復」につながる!・インターバルの間は「ゆっくりと呼吸を行い、息を整える」ことを意識する!

筋肉の「超回復」に関しては、こちらの記事をご覧ください。

【必見】筋トレを毎日やるのはダメ?!
筋トレは週2日が最も効率的です。なぜならば、①筋肉は「超回復」によって成長する②「超回復」は2~3日程度で発生するからです。私自身も、この「超回復」を意識するようにしてから効率的に身体を大きくすることができています。

筋トレの適切なセット回数に関しては、こちらの記事をご覧ください。

【必見】筋トレは何セットが最も効果的?!
筋トレは3セット以上が最も効果的!自分の限界までトレーニングしましょう!筋線維への負担のローテーションを繰り返すことで筋肥大します!筋トレで毎セット同じ回数をこなす必要はありません!あくまで無理しすぎないように!

まとめ

・筋トレは三段階に分けられる!

・三段階とは、「コンセントリック」「アイソメトリック」「エキセントリック」

・筋トレで劇的な効果を出す方法は、「エキセントリック」の時にも力を抜かず、筋肉を使いながらゆっくりと動かす(=ダンベルであれば、ゆっくりと下げる)こと

最後までご覧いただき、ありがとうございました!😄

【筆者のプロフィール】

はじめまして!おつむです!
はじめまして! おつむブログへお越しいただき、ありがとうございます!😄 変化の激しい現代。一人のファイナンシャルプランナーとして、皆様のお役に立つ情報をお届けしたい。そんな想いを持って、このブログをはじめました! ...